トップ » はるかのひとりごと » アニ菓子 » 幸腹グラフィティ最終話のブリ大根
こんばんは。
元気いっぱいの、はるかです。

毎週楽しみだった、アニメ幸腹グラフィティが、ついに最終回を迎えてしまいました。

最終話では、リョウさんが祖母との思い出の品である、ぶり大根を作ります。

泣いても笑っても最後なので、私も負けないように頑張って再現してみたいです。

幸腹グラフィティ12話のブリ大根をリアル再現
幸腹グラフィティ12話のブリ大根をリアル再現

アニメ第12話より引用
ぶり大根

いや~~、美味しそうですね♡
自分で言うなって←
いや、ほんと美味しかったです。

大根とブリのこってり感がしみしみ~♪

普段のレシピより、醤油を少し多めにしたのと、リョウさんなら恐らく生姜を一緒に煮ていると思って生姜も入れています。

ところで、リョウさんがつまみ食いしている時にあった「三つ葉」が無くなってますね。
これは、きっとつまみ食いで食べちゃったのでしょうか。
(追記:BDで修正されました)

アニメの中でリョウさんの言っていた、鯛のお頭とか出なくて良かったです。
それでは、少し食べてみましょう♪

ブリ大根とごはん
ブリ大根とごはん

アニメ12話より引用
ぶり大根(ごはん)

きりんさん、ばくばく食べてます。
富士山並に大きいご飯がでてきても食べてしまいそうです。

ここできりんさんが、とっておきの笑顔を見せます。

アニメ12話より引用
フワフワな笑顔

リョウさんは、このふわふわな笑顔(しあわせグラフィティ)が一番の調味料なのでしょうね。
しあわせそうなリョウさんときりんさんを見て私もとっても癒やされます。

次は、露子さんのエビカツサンドです。

なんと、受験だけではなく、エブリデイカツ(毎日勝つ)らしいです^^;

私も露子さんに肖って毎日勝ちたいです(*^▽^*)

エブリデイカツサンド
エブリデイカツサンド

アニメ第12話より引用
エビカツサンド

いや~~コレは。作るのに苦労しました。
なんと、私はエビカツサンドは初めて作ったのでした。

3つ星シェフの露子さんなら、どんなエビカツを作るのだろうと、いろいろ想像しました。

エビカツのベースは、はんぺんなのですが、露子さんはもっと濃厚に仕上げてくると思いました。
そのため、はんぺんより、エビのすり身をたっぷり入れました。

また、すり身は食感が無いので、切り身も同時にたっぷりと詰め込みました。

できあがったエビカツ


いや~、ぷっくりしていますよね。

味はタルタルかな?と思ったのですが、アップでびっくり。
よく見ると、たまごサンドでした。
しかもレタスも入っています。

たまご部分は、タルタルを意識してマヨネーズと玉子だけではなく酢や塩胡椒もいれて、しっかり味をつけています。

エビカツサンドアップ
エビカツサンドアップ

プリップリのエビがたっぷりです。
こんなに美味しくなるとは思いませんでした(*^-^*)

次は、きりんさんのお母様のお料理です。
なんと、きりんが「母の料理で一番美味しい」という野菜炒めです。

きりん母の野菜炒め
きりん母の野菜炒め

アニメ12話より引用
野菜炒め(上)

どんな味が分からなかったので塩胡椒、うま味調味料、オイスターソース、焼き肉のタレを、適当に混ぜて作りました。

なにが凄いかってこの量です。

野菜炒めの量(横から撮影)
野菜炒めの量(横から撮影)

映像ではよくわかりませんが、このお皿24cmですよ・・・。
キャベツ1玉、タマネギ2玉、ニンジン一本、もやし一袋です。
映像からではよく分からない大量のお野菜です^^;

以上でお料理はおしまいです。
最終回なので相当気合いが入りました(o^∀^o)

幸腹グラフィティ12話全てのお料理を楽しく作る事ができました。
楽しく作れたのは応援してくれる皆様あっての事です。

Googleの+1やコメント、twitterのいいねやリツイート、
検索などから訪問してくれた方々、原作者やスタッフの皆様、大変ありがとうございました。

また、幸腹グラフィティのお料理を再現する事が出来ることを、楽しみにしています。

最後に、私はアニメの料理や、お菓子がある限りそれをリアルに再現していますので、今回初訪問の方々も、今後を期待して下さいね。

では、またね♡
おやすみ。
この記事は 2017年08月09日15時00分 に更新

コメント一覧

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





このサイトは、 reCAPTCHA V3 によって保護されています。
また、Google社のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  3. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  4. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  5. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  6. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  7. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  8. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  9. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  10. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  11. アニ菓子とは
  12. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現
  13. ハウルのベーコンエッグを再現
  14. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  15. NVIDIAの環境で動画を再生すると画面が真っ黒になる
  16. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  17. はるかのミルクキャラメル
  18. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  19. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  20. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  21. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  22. WordPress Search Result Attackの被害状況
    サイト内検索画面は検索エンジンに対してnoindexにすること
  23. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  24. 食戟のソーマ チーズフォンデュロースカツ定食を再現
  25. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  26. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  27. ゆきひら流 香ばしバターピラフ稲荷寿司を再現
  28. 少女終末旅行 イモのレーションを再現
  29. すみれ印の唐揚げロールを再現してみた
  30. 食戟のソーマ第4話の鯖バーグ

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. (2023年04月11日)
    はるか様、こんにちはペコリ(o_ _)o))すみません。echoの後のipv4とipv6は、はるか様の記述通りですね。申し訳ありませんでした…
  2. (2023年04月10日)
    こんにちは(^-^)はるか様。丁寧に教えてくださりありがとうございます。(o*。_。)oペコッ>noindexは結構重要ですね。最近で…
  3. はるか (2023年04月10日)
    こんにちは。noindexは結構重要ですね。最近では、テーマでデフォルト実装されているので、わすれつつある中身ですが・・・下部のセッションの…
  4. (2023年04月09日)
    はるか様、はじめまして(o*。_。)oペコッ。こちらの記事、とても参考になりましたありがとうございます。それとは別なのですが・・・、フッター…
  5. はるか (2023年02月05日)
    こんにちは。ありがとうございます。小麦粉1.2kgとか出来てきてしまいますので、せめて1/4で挑戦してみてください。イギリスの方はgを使わな…
  6. 匿名 (2023年02月05日)
    最新話みてからたどり着きました。超うまい絶対うまい、フライドチキン・唐揚げ作るときの参考にします。
  7. はるか (2023年02月05日)
    コメントありがとうございます。教えて頂いて、感謝です。あと、原作者さんも見て頂いてありがとうございます。転生したら剣でした 1142 神炎の…
  8. 匿名 (2023年02月05日)
    小説家になろう『転生したら剣でした』2月5日8時更新第1142回「神炎の雨」での、作者自身が書かれているコメントは、このレシピについてだと思…
  9. はるか (2023年01月05日)
    ありがとうございます。
  10. 匿名 (2023年01月03日)
    おいしい