トップ » はるかのひとりごと » アニ菓子 » 幸腹グラフィティ8話のきりんが作ったお弁当
みなさん、こんばんは♪
はるかです♡

春の兆しが見え隠れし、少し暖かくなってきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて今週も幸腹グラフィティで行きます。
全13回(うち今回重複)でお送りする、
アニメのリアル再現料理も、今回で8回目となりました。

今週は、いつもと違い、きりんさんの手料理です。
先週のさんまのお料理は、二人の共同作業でしたが、今回は完全に一人でつくりました。

きりんが一生懸命作ったお弁当は、どんな味がするのでしょうか?

幸腹グラフィティ8話 きりんが作ったお弁当を再現
幸腹グラフィティ8話 きりんが作ったお弁当を再現

アニメ第8話より引用
きりんのお弁当

きりんさん、スゴイです(o^^o)
もの凄く美味しそうです。

手羽先はチューリップにするというきめ細かい手の入れようです。
また、サツマイモのレモン煮は、きりんの父から伝授した
おばあちゃんの味みたいです。

そして、元々作る予定だったメニューに
色々なカスタマイズを入れています。
それでは、アップで見ていきましょう。

塩昆布の入った卵焼き
塩昆布の入った卵焼き

昆布入り卵焼き

リョウさんもきりんさんも、甘い卵焼きが好きなので
レシピは、前回とほぼ同じです。ですが、塩昆布を入れるという
カスタマイズをしており、ちょっと違った食感とたまに塩辛くなり
ご飯がススムレシピになっています。

チーズ入りハンバーグ
チーズ入りハンバーグ

チーズ入りハンバーグ

チーズは、中に溶けるチーズを入れたり、外側に溶けるチーズを乗せたりするのが一般的ですね。
(どちらも、びっくりドンキーやガストの人気メニュー)

しかし、きりんさんは溶けないチーズを練り込むという技に出ました。
私も同じようにやってみたのですが、溶けちゃいましたw
でも、しっかりとチーズが絡んでとっても美味しかったです。

サツマイモのレモン煮
サツマイモのレモン煮

サツマイモの金メダル

サツマイモのレモン煮は、リョウにとって思い出深いお料理なのです。
運動会の時、いつも祖母が作ってくれました。

リョウは、これが入っていたので感激して「まさに、お弁当の金メダルです!!」と叫んでしまいます。

今回は、リョウさんが終始ニコニコしていました♪
大好きなきりんさんに、いっぱいいっぱい好きを分けてもらい
幸せで溶けそうな感じでした♡

終始笑顔のリョウ

幸せそうなリョウさんを見ていると、私もなんだか幸せな気持ちになってきました。


さて、ここで少し話題を変えます。
最近、はるかのお菓子が無いぞ!とお嘆きのあなた。
やっちまいましたよ^^;

ということで、明日にはお見せできると思います♪
それでは、しばしのお別れです。
読んでいただきありがとうございました。

それじゃまたね~
おやすみ♡
この記事は 2020年05月19日16時40分 に更新

コメント一覧

  1. ほっと
    ほんと 手の込んだお弁当ですよね
    おいもとレモンの組み合わせ はやったことないですが おいしそう
    ハンバーグにチーズいれるのなんてねえ
    チーズのせはおいしかったけど 入れてお弁当ならまちがいないですね
    から揚げ チューリップ型なんてねぇ 普通は普通のから揚げ゛どまりだから 本当に手がこんでますね
    食べたい 春だし、挑戦しようかな

    のんびりびよりの十三話に出てくる先輩のお弁当みてください 一生懸命つくったのわかるけど すごいお弁当です
    いや 再現はしても食べたくないかも・・・
    きりんさんおしえてあげてーと 言いたくなりました

    しかし こんなに そっくりに作れるんですね
    はぁ ため息でるほどすごい 
    • はるか
      これは、構図に結構苦労しました。
      アニメの大きさに合わせると、バランスがとれなかったりするのですよね。
      でも、結構綺麗にまとまったと思います。

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





このサイトは、 reCAPTCHA V3 によって保護されています。
また、Google社のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  3. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  4. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  5. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  6. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  7. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  8. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  9. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  10. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  11. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  12. ハウルのベーコンエッグを再現
  13. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  14. 少女終末旅行 イモのレーションを再現
  15. NVIDIAの環境で動画を再生すると画面が真っ黒になる
  16. はるかのミルクキャラメル
  17. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  18. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  19. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  20. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現
  21. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  22. ゆきひら流 香ばしバターピラフ稲荷寿司を再現
  23. Windowsファイアーウォールを使いこなす
  24. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  25. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  26. さくらSNI 独自SSLでドメイン全体をHTTPS化する
  27. カカオマスから作る本物のバレンタインチョコ
  28. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  29. 終末のイゼッタで登場するキルシュのパイを再現
  30. 食戟のソーマ チーズフォンデュロースカツ定食を再現

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. はるか (2023年02月05日)
    こんにちは。ありがとうございます。小麦粉1.2kgとか出来てきてしまいますので、せめて1/4で挑戦してみてください。イギリスの方はgを使わな…
  2. 匿名 (2023年02月05日)
    最新話みてからたどり着きました。超うまい絶対うまい、フライドチキン・唐揚げ作るときの参考にします。
  3. はるか (2023年02月05日)
    コメントありがとうございます。教えて頂いて、感謝です。あと、原作者さんも見て頂いてありがとうございます。転生したら剣でした 1142 神炎の…
  4. 匿名 (2023年02月05日)
    小説家になろう『転生したら剣でした』2月5日8時更新第1142回「神炎の雨」での、作者自身が書かれているコメントは、このレシピについてだと思…
  5. はるか (2023年01月05日)
    ありがとうございます。
  6. 匿名 (2023年01月03日)
    おいしい
  7. はるか (2022年11月26日)
    cocoaさん、こんばんは。いいえ、防腐剤などを入れる工程がないので、数日しか持たないと思ってください。
  8. cocoa (2022年11月26日)
    いくらは作った後冷蔵庫で長く保存できますか
  9. はるか (2022年09月19日)
    こんにちは。レシピでは「スポイトなど」と書いていますが、私は注射器を使っています。お菓子では結構使いますよ。Amazonなどで「テルモ シリ…
  10. はるか (2022年09月19日)
    こんにちは(*'∀'*)最後のシーズンが全くできていないので、何かの拍子に作るかもしれません。