トップ » はるかのひとりごと » アニ菓子 » お兄ちゃんはおしまいのレタスチャーハンを再現
はい、こんばんは。
はるかです。

今回はお兄ちゃんはおしまいの、再現料理です。
おにまい(Onimai: I’m Now Your Sister!)は、サブスク動画サイトでみれますので是非見てくださいね。

お兄ちゃんはおしまいのレタスチャーハンを再現
周りにスープとスプーンが置いてあり、真ん中にはお兄ちゃんはおしまいのレタスチャーハンを再現している画像

アニメのレタスチャーハン
アニメのレタスチャーハン

美味しそうなレタスチャーハンが出来ました。
作ったのは、みはりの友人である穂月かえでさん。

穂月かえで(ほづきかえで)
穂月かえで(ほづきかえで)のアニメ画像

かえでは女子高生のギャル系で、ひきこもりニートのお兄ちゃんから見ると、天敵のような存在です。
しかし、彼女の優しい性格や面倒見の良いところに、心を開いていきます。
レタスチャーハンはお腹すいたね、残り物で勝手につくっちゃおっか?といってサクッと作るのでした。

さて、こちらはリアルの話です。
今回のレタスチャーハン、結構特殊な素材を使っています。
なんと、ハンドメイドのベーコンです。

ベーコンは、塩漬けしたり燻製したりしてもの凄い手間が掛かるのですが、自家製の燻製機で作り上げたのでした。

ギンさんのベーコン
ギンさんが作ったハンドメイドのベーコン

すごく美味しそうでしょ?

豚の脂分と塩味が凝縮された濃厚なベーコンです。
また、燻製の香りで料理に花を添えます。
ギンさんいつもありがとう(〃ω〃)

チャーハンと言えば、私は卵かけご飯のようにあらかじめご飯を溶き卵でコーティングする方法でやっていました。
しかしかえでさんは、フライパンにダイレクトに卵を入れる方式です。
中華の達人級で、結構難しいのですよね。

本格中華は家庭の火力では再現できないので、バンバンあおって炒めるのではなく、
じっくりと炒めていく感じが、上手に仕上げるコツです。

なかなか主人公のお兄ちゃんが登場しないので少し説明。

お兄ちゃん(緒山まひろ)
お兄ちゃん(緒山まひろ)

いやいやいや、どうみても女の子でしょうに。
そうです。
お兄ちゃんは、男子をやめて妹になったのでおしまいなんです。

なぜ女の子になったか?
それは妹のみはりが、二十歳過ぎても引きこもりニートの兄を悲観したからでした。
そして、それを解決するために性転換薬を開発したのでした。
可愛い女の子になれば、少しは変わる?と思ったのです。

勝手に薬を盛られた兄は、一晩で中学生くらいの女子になり、妹になったのです。

マッドサイエンティストの緒山みはり
マッドサイエンティストの緒山みはり

チャーハンを作ったかえで(女子高生)とみはり(女子大生)は、同い年。
なんで学年が違うかというと、みはりは天才科学者なので飛び級したのでした。

そして二人は
かえでとみはり

こういう関係なのでした。
・・・というのは激しくウソです。

それでは、お味見します。

お兄ちゃんはおしまいのレタスチャーハンを食べる
お兄ちゃんはおしまいのレタスチャーハンの箸上げ画像

いい感じにパラパラしていて、レタスのシャキシャキ感がたまりません。
またベーコンから染み出る油とうま味が、混ざり合って最高です。

では、レシピです。

お兄ちゃんはおしまいのレタスチャーハン
かえでがあり合わせの材料で作った簡単チャーハン。レタスのシャキシャキがやみつきになる絶妙な配合のレシピです。
このレシピの評価
とても悪いレシピ良くないレシピ普通のレシピ良いレシピとても良いレシピ
( 投票数:2, 平均:5.00)
出来上がり数:3 人分
全調理時間:15分 実調理時間:10分 準備:5分
カロリー:600.77 kcal/1人分
料理の種類:中華料理
レシピの分類:ランチ
■材料
ご飯・・・・・・・・・・600g(増量可)
卵・・・・・・・・・・・・・3個(Mサイズ)
ベーコン・・・・・・・・・・6枚(厚切り推奨)
レタス・・・・・・・・・120g(4枚程度)
青ネギ・・・・・・・・・・20g(好みで)
サラダ油・・・・・・・・・・大1
粉末鶏ガラスープ・・・・・・大1
醤油・・・・・・・・・・・・小1
塩胡椒・・・・・・・・・・・適量(味見をしながら好きな量)


■作り方
1.準備
ベーコンを1cm程度に切る。
卵をボウルに割り入れ、菜箸でかき混ぜる。
ご飯が冷凍や冷たい場合、レンジでぬるいくらいまで温める。
卵を割り入れる


2.卵を炒める
中火で熱したフライパンに、サラダ油を入れる。
溶き卵を流し入れ、菜箸で切るように混ぜる。



3.具を炒める
卵が半熟で少し塊ができたら、木のしゃもじに持ち替える。
ネギ、ベーコン、ご飯を入れ、しゃもじで切るように混ぜる。
全体が混ざってきたら、粉末鶏ガラスープを入れてあおらずに、しゃもじを使いながらじっくり炒める。
ご飯を入れる


4.仕上げ
全体的に良い色に変わってきたら、フライパンの端に醤油を回し入れ香りを立たせる。
レタスを一口大に手で切りながらいれ、少ししんなりするまでしゃもじで混ぜて完成。
仕上げる




性別転換のアニメは、真面目系だと「かしまし」ですかね。
日常系だと「ニャル子さん」(数話のみ)とかでしょうか。

おにまいは、女の子の日もリアルに描かれていてビックリです。
ただ、こうでもしないと男性には絶対に分からないでしょうね(苦笑)

赤飯を準備する、みはりちゃん
赤飯を準備する、みはりちゃん

という事で、次回の再現でお逢いしましょう。
またね~♪
この記事は 2023年06月11日14時25分 に更新

コメント一覧

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  3. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  4. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  5. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  6. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  7. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  8. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  9. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  10. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現
  11. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  12. ハウルのベーコンエッグを再現
  13. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  14. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  15. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  16. アニ菓子とは
  17. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  18. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  19. くまみこ第8話で登場した「水かけごはん」
    くまみこ8話の水かけごはんを再現
  20. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  21. はるかのミルクキャラメル
  22. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  23. すみれ印の唐揚げロールを再現してみた
  24. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  25. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  26. 食戟のソーマ チーズフォンデュロースカツ定食を再現
  27. 食戟のソーマ第4話の鯖バーグ
  28. 終末のイゼッタで登場するキルシュのパイを再現
  29. ゆきひら流 香ばしバターピラフ稲荷寿司を再現
  30. ゆきひら謹製カレーリゾットオムライス

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. はるか (2023年07月02日)
    えっささん、こんにちは。画像を出典のURLを掲載していただき、私の画像が副次的(えっささんのブログ記事が主)になっていれば、問題ありません。…
  2. えっさ (2023年07月02日)
    鈴木はるかさんこんにちはエッサといいますマンモス肉 愉しく拝見しました お願いがあります 小生blog花のしもべ日誌 (ameblo.jp)…
  3. (2023年04月11日)
    はるか様、こんにちはペコリ(o_ _)o))すみません。echoの後のipv4とipv6は、はるか様の記述通りですね。申し訳ありませんでした…
  4. (2023年04月10日)
    こんにちは(^-^)はるか様。丁寧に教えてくださりありがとうございます。(o*。_。)oペコッ>noindexは結構重要ですね。最近で…
  5. はるか (2023年04月10日)
    こんにちは。noindexは結構重要ですね。最近では、テーマでデフォルト実装されているので、わすれつつある中身ですが・・・下部のセッションの…
  6. (2023年04月09日)
    はるか様、はじめまして(o*。_。)oペコッ。こちらの記事、とても参考になりましたありがとうございます。それとは別なのですが・・・、フッター…
  7. はるか (2023年02月05日)
    こんにちは。ありがとうございます。小麦粉1.2kgとか出来てきてしまいますので、せめて1/4で挑戦してみてください。イギリスの方はgを使わな…
  8. 匿名 (2023年02月05日)
    最新話みてからたどり着きました。超うまい絶対うまい、フライドチキン・唐揚げ作るときの参考にします。
  9. はるか (2023年02月05日)
    コメントありがとうございます。教えて頂いて、感謝です。あと、原作者さんも見て頂いてありがとうございます。転生したら剣でした 1142 神炎の…
  10. 匿名 (2023年02月05日)
    小説家になろう『転生したら剣でした』2月5日8時更新第1142回「神炎の雨」での、作者自身が書かれているコメントは、このレシピについてだと思…