トップ » はるかのひとりごと » アニ菓子 » NEW GAMEの肉なし回鍋肉を再現
こんばんは。
はるかです。

表題に突っ込みたい気持ちは痛いほどわかります。アハハハ・・・
先にお料理から行きますね。

NEW GAMEの肉なし回鍋肉を再現
NEW GAMEの肉なし回鍋肉をリアル再現した画像

アニメNEW GAME!! 第09話より引用(以降アニメ画像は同作品より引用)


そもそも肉なし回鍋肉って回鍋肉ではありません。
肉が無いですからね^^;
また素材に、肉の調味料を使用しているので、ベジタリアンという訳ではありません。
実は、節約生活をしていたのです・・・。

左:鳴海ツバメ(なる)、右:望月紅葉(もも)
NEWGAMEの登場人物の紹介、左:鳴海ツバメ(なる)、右:望月紅葉(もも)

なるとももは、二人で暮らしています。

二人は、学生兼ゲーム会社(イーグルジャンプ)のパートというハードな暮らしをしています。
また「なる」の方の実家は、お金持ちと推測されるのにゲーム会社に勤務する事を両親から反対されているため、仕送りゼロで生活をしています。

性格は「なる」がしっかり者できめ細かい感じで「もも」がマイペースな適当という感じです。
アニメ9話のサブタイトルは「シャツくらい着なよ!」なのですが、ももが風呂から出て、パンツでウロウロしているところで、なるが言う台詞です。

けものフレンズの例えで怒られそうですけど、ギンギツネとキタキツネのペアによく似ています。
この性格のペアは、私が言うのもアレですが、一生付き合っても退屈しないのですよね(^◇^;)

実は私たちにも似ていたりします(^_^;)
さて私はどっちのタイプでしょうかね~w
ヒント:ブログやtwitterは、私の性格のほんの一部ですw

私の話なんてどうでもいいですよねw

話を戻します。
年頃の二人がこんな食事では、心配しちゃいますね。
でも、ももの「ごはん」を見てください。
超大盛りだったりします。
彼女が、もう少し食べる量を減らしてくれたら「肉入り」に出来るそうです。

肉なし回鍋肉の拡大図
肉なし回鍋肉の拡大図

それにしても、回鍋肉にキャベツをつかうという業を編み出した陳建民さんは偉大ですね。
四川飯店には、何度か行ったことはあるのですが、回鍋肉は食べた事無かったです。

今回の味は、その息子さんの健一さんのマネをしました。
昆布茶を入れるのが、ポイントなのですがちょうど切らしていたので、粉末昆布だしを使いました。
昆布茶の方が料理にコクがでるのですよね~
でも回鍋肉に入れるとはおもいませんでした。

それでは、味見をしてみましょう♪

肉なし回鍋肉の箸上げ
肉なし回鍋肉の箸上げ

これは、なかなか良い味です。
陳さんのレシピは、ちょっと味が濃すぎますので、まろやかにしているのと、オイスターソースで肉がない分のうま味を出しています。
醤油も味付けではなく、香りの引き出しです。
ご飯が進む感じに仕上げましたが、バッチリでした。
あまりグッタリするまで炒めず、シャキシャキを残す感じが良かったです。

ではレシピです。

肉なし回鍋肉
肉が無くてもキャベツとピーマンでご飯が進む回鍋肉を目指しました。シャキシャキした野菜でがっちりご飯を食べたい方のレシピです
このレシピの評価
とても悪いレシピ良くないレシピ普通のレシピ良いレシピとても良いレシピ
( 投票数:7, 平均:3.57)
出来上がり数:2 人分
全調理時間:20分 実調理時間:10分 準備:10分
カロリー:87.75 kcal/1 人分
■材料
キャベツ・・・・・・・4,5枚
ピーマン・・・・・・・・・2個
サラダ油・・・・・・・大1/2

A料理酒・・・・・・・・・大1
A粉末昆布だし・・・・小1/2
A香味ペースト(金)・・7cm(無ければおろしニンニク)
Aオイスターソース・・・・小1
A甜麺醤・・・・・・・・・小2
A豆板醤・・・・・・・・・小1
A豆鼓醤・・・・・・・・・小1
B片栗粉・・・・・・・小1/2
B水・・・・・・・・・・・小1

醤油・・・・・・・・・小1/2

■作り方
1.準備
キャベツは数センチの角切りにする。芯も使う。
ピーマンは種を抜き、食べ頃サイズに切る。
小さな器にAをすべていれかき混ぜておく(溶かす必要なし)
別の器にBを入れる。

2.炒める
中華鍋にサラダ油を入れて強火で熱し、ピーマン、キャベツの芯を入れる。
次にキャベツを入れ、しゃっきり感を残す感じまで炒める。
Aを入れて、よくあおる。
一通りなじんだら、醤油を入れて香り付けをし、Bを入れてよくあおって完成。



材料さえあれば、とっても簡単なレシピなので是非つくってみてください。
もちろん、お肉入りでもGoodです。

では次回の再現で会いましょう♪


この記事は 2020年05月20日19時38分 に更新

コメント一覧

  1. October8
     おそらくコレは90年代の名作「カウボーイ・ビバップ」に出てきた「肉無し青椒肉絲」のオマージュじゃないかと思います、あちらはむさ苦しい男二人所帯でしたが。

    そのときの主人公スパイクと相棒のジェットの会話が
    S「ジェットさんよー。肉の入ってねえチンジャオロースなんてのは、チンジャオロースとは言わねーんじゃねえの?」
    J「いや、言うね」
    S「言わねーよ!」
    J「金がねー時は言うんだよ!」

    やはり当時作っていた人が居て、オイスターソースが利いてて結構美味しいけど筍の入った野菜炒めだよね?とのこと。
    今回のホイコーローでも活躍した偉大なる中華の調味料です。

    貧乏くらしの二人組みで豪快そうな外見に反して家事が得意で意外と面倒見が良くマメなジェットさんと、イケメンで繊細そうな雰囲気もあるのにズボラで生活力が無いスパイク、なんかこの二人に似たような物を感じずに居られませんでした。
    • はるか
      google+でも言われたのですが、カウボーイ・ビバップ、見たこと無いのですよね。
      なるほど、シチュエーションも同じなのでオマージュっぽいですね。
      これは見てみる必要があるかもです^^;
  2. ほっと
    NEW GAME 面白かったですね

    でてくる食品は ぜんぶ 現実にあったもので 身近だったです

    料理のシーンは ここだけでしたような気がしました
    この料理 ヘルシー思考のベジタリアンの人にも受けよさそうですね
    • はるか
      ベジタリアン向けというのもアリかもですが、お金が無いので肉が無いというのは、ちょっとかわいそうに見えました。
      下積みが大変な業界のような気もします。

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





このサイトは、 reCAPTCHA V3 によって保護されています。
また、Google社のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  3. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  4. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  5. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  6. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  7. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  8. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  9. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  10. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  11. 少女終末旅行 イモのレーションを再現
  12. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  13. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  14. ハウルのベーコンエッグを再現
  15. NVIDIAの環境で動画を再生すると画面が真っ黒になる
  16. はるかのミルクキャラメル
  17. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  18. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  19. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  20. Windowsファイアーウォールを使いこなす
  21. さくらSNI 独自SSLでドメイン全体をHTTPS化する
  22. カカオマスから作る本物のバレンタインチョコ
  23. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  24. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  25. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  26. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  27. 映画「君の名は。」のパンケーキを再現
  28. 終末のイゼッタで登場するキルシュのパイを再現
  29. ゆきひら流 香ばしバターピラフ稲荷寿司を再現
  30. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. はるか (2023年02月05日)
    こんにちは。ありがとうございます。小麦粉1.2kgとか出来てきてしまいますので、せめて1/4で挑戦してみてください。イギリスの方はgを使わな…
  2. 匿名 (2023年02月05日)
    最新話みてからたどり着きました。超うまい絶対うまい、フライドチキン・唐揚げ作るときの参考にします。
  3. はるか (2023年02月05日)
    コメントありがとうございます。教えて頂いて、感謝です。あと、原作者さんも見て頂いてありがとうございます。転生したら剣でした 1142 神炎の…
  4. 匿名 (2023年02月05日)
    小説家になろう『転生したら剣でした』2月5日8時更新第1142回「神炎の雨」での、作者自身が書かれているコメントは、このレシピについてだと思…
  5. はるか (2023年01月05日)
    ありがとうございます。
  6. 匿名 (2023年01月03日)
    おいしい
  7. はるか (2022年11月26日)
    cocoaさん、こんばんは。いいえ、防腐剤などを入れる工程がないので、数日しか持たないと思ってください。
  8. cocoa (2022年11月26日)
    いくらは作った後冷蔵庫で長く保存できますか
  9. はるか (2022年09月19日)
    こんにちは。レシピでは「スポイトなど」と書いていますが、私は注射器を使っています。お菓子では結構使いますよ。Amazonなどで「テルモ シリ…
  10. はるか (2022年09月19日)
    こんにちは(*'∀'*)最後のシーズンが全くできていないので、何かの拍子に作るかもしれません。