トップ » はるかのひとりごと » その他のひとりごと » HSC Haruka Secure Codeとは?
はい、こんにちは♪
今回は、架空のお話です。
私の小説内で登場する、HSCについて解説したいと思います。
料理やカワイイ話じゃなくって、ごめんなさい。

永遠ップ2
https://www.harukas.org/ameblo/entry-11732934671/

HSC Haruka Secure Codeとは
鈴木博士が開発した、第三者が改変不能なプログラムと
実行環境を備えたシステムです。
これにより、悪意のあるウィルスやコードは、全て排除されました。
21世紀現在主流となっているセキュリティコードは、
署名方式です。Microsoftなどに署名登録したドライバなどしか
インストールできないような仕方でセキュリィを維持しています。
しかしながら、鍵の漏洩や署名の偽造により
簡単にクラッキングが可能なのが現状です。
HSCでは、コード自体の概念を根本から覆した論理です。

まずは、この図を見てください。
hsc
ソースコードは、単なるファイルですので、
誰でも閲覧及び改変が可能です。
しかし、量子オブジェクトに変換した瞬間に
閲覧も修正もできなくなります。
仮に強制的に、量子状態のオブジェクトを閲覧すると
量子状態が観測により不確定となり、
実行不能になってしまいます。

デバッグや、修正などはソースコード上で
擬似的なコンピュータ上で行います。
従来のクロスコンパイルの概念によく似ています。

ということで、面白くなかったですね^^;
今晩は、豆餅でも焼いた美味しそうな映像をお送りします。

それじゃ、またね~

2014.6.14追記

何故か閲覧数が多いので、追記したり^^;
ではなぜ、浦野は30世紀の技術で、HSCをクラッキングする事が
出来たのでしょうか?
そもそも30世紀で現役のセキュリティが22世紀で完全に
破られているのに、「30世紀で現役」ということ自体
矛盾してないだろうか?

お答えしましょう。
量子暗号されたポイントtoポイントのデータを
クラッキングする事は22世紀現在、不可能だったからです。
なぜなら、光速度不変の法則により、光速を超える事が
不可能なため、暗号のクラッキングが出来ませんでした。
では、観測力の解析で、光速を超えた論理を
獲得した30世紀の技術では、何故クラッキングが
できるのか?
それは、ウランディの量子演算に光速より速い速度で
割り込みを発生させパッチを当てているからなのです。
光速を超えた瞬間、過去へのタイムリープも
未来へのタイムリープも可能となったので
量子演算に割り込む事が出来たのです。
では、30世紀では、なぜ量子演算に割り込みされ
クラッキングが出来ないのでしょうか?
それは、22世紀現在で発見されている物理量とは
違う世界、違う単位の物理量で、量子演算しているため
それに割り込むことが不可能だからなのです。
今の世界の人間には理解できないベクトルなので
言語でも説明できません。

いや~~難しかったですね・・・ってなんのことやw

この記事は 2016年11月01日17時26分 に更新

コメント一覧

コメントする

Gravatarに登録してログインすると自分専用のアバターを表示できます。

コメントを残す





このサイトは、 reCAPTCHA V3 によって保護されています。
また、Google社のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

鈴木はるかのプロフィール画像
(Haruka Suzuki)
仕事:金融システムのSE
好きな物:スイーツ、絶景
趣味:お菓子/アニメ/多趣味

人気の高い記事

  1. 食戟のソーマゆきひら流進化形のり弁を再現
  2. ゆきひら流シャリアピンステーキ丼
  3. 食戟のソーマゆきひら流 鶏卵の天ぷら丼を再現
  4. 食戟のソーマ5話のさわらおにぎり茶漬け
  5. ゆきひら流タラのお柿揚げ
  6. 時限式・生意気小僧風 原始肉(マンガ肉) ゆきひら・真を再現
  7. 食戟のソーマ13話ゆきひら流スフレオムレツ
  8. 食戟のソーマ 胡椒餅(フージャオピン)を再現
  9. 食戟のソーマ ゆきひら流焦がし蕎麦の再現
  10. 家電はなぜ壊れるのか?専門家が回答してみた
  11. アニ菓子とは
  12. 食戟のソーマ16話のりんごのリゾットを再現
  13. ハウルのベーコンエッグを再現
  14. 食戟のソーマ 時限式麻婆カレー麺の再現
  15. ゆきひら流ビーフシチュー秋の選抜スペシャルを再現
  16. NVIDIAの環境で動画を再生すると画面が真っ黒になる
  17. 食戟のソーマ 熊肉のメンチカツを再現
  18. はるかのミルクキャラメル
  19. 北海道講座印のスペシャル豪雪うどんを再現
  20. うずらの詰め物リゾットと卵 生意気小僧風 を再現
  21. Airのどろり濃厚ピーチ味を再現
  22. WordPress Search Result Attackの被害状況
    サイト内検索画面は検索エンジンに対してnoindexにすること
  23. 食戟のソーマ さつま地鶏の手羽先餃子を再現
  24. 食戟のソーマ チーズフォンデュロースカツ定食を再現
  25. 食戟のソーマ 鹿もも肉の炭火焼き栗のソースを再現
  26. 食戟のソーマ あんきもなかを再現
  27. ゆきひら流 香ばしバターピラフ稲荷寿司を再現
  28. 少女終末旅行 イモのレーションを再現
  29. 食戟のソーマ第4話の鯖バーグ
  30. すみれ印の唐揚げロールを再現してみた

月別の過去記事を見る

最近投稿されたコメント

  1. (2023年04月11日)
    はるか様、こんにちはペコリ(o_ _)o))すみません。echoの後のipv4とipv6は、はるか様の記述通りですね。申し訳ありませんでした…
  2. (2023年04月10日)
    こんにちは(^-^)はるか様。丁寧に教えてくださりありがとうございます。(o*。_。)oペコッ>noindexは結構重要ですね。最近で…
  3. はるか (2023年04月10日)
    こんにちは。noindexは結構重要ですね。最近では、テーマでデフォルト実装されているので、わすれつつある中身ですが・・・下部のセッションの…
  4. (2023年04月09日)
    はるか様、はじめまして(o*。_。)oペコッ。こちらの記事、とても参考になりましたありがとうございます。それとは別なのですが・・・、フッター…
  5. はるか (2023年02月05日)
    こんにちは。ありがとうございます。小麦粉1.2kgとか出来てきてしまいますので、せめて1/4で挑戦してみてください。イギリスの方はgを使わな…
  6. 匿名 (2023年02月05日)
    最新話みてからたどり着きました。超うまい絶対うまい、フライドチキン・唐揚げ作るときの参考にします。
  7. はるか (2023年02月05日)
    コメントありがとうございます。教えて頂いて、感謝です。あと、原作者さんも見て頂いてありがとうございます。転生したら剣でした 1142 神炎の…
  8. 匿名 (2023年02月05日)
    小説家になろう『転生したら剣でした』2月5日8時更新第1142回「神炎の雨」での、作者自身が書かれているコメントは、このレシピについてだと思…
  9. はるか (2023年01月05日)
    ありがとうございます。
  10. 匿名 (2023年01月03日)
    おいしい